今日も新発田は小春日和で気持ちが良いです。 開店前にいつもより少し早起きして、当店から近いカルチャーセンターへ歩いて行きました。 桜が満開でした。つくしも生えていて春を満喫してきた気分です。 皆さんお花見しましたか? […]
カテゴリー: 洋服リフォーム専門店You,Me.(ユーミー)通信
洋服リフォーム専門店You,Me.(ユーミー)の情報を発信します。

洋服お直しはサステナブル!
『サステナブル』とか『サステナビリティ』ってご存じですか?「人間社会や地球環境の持続可能な発展」を意味する、最近話題のワードです。ちょっと難解な言葉ですが、要するに「地球環境にやさしくしながら、より発展した品物を作りま […]

縞柄についての豆知識
新年最初のブログは、縞柄についての豆知識というか歴史について投稿しようと思います。 皆様は、縞柄というとすぐにストライプとボーダーの二つは思いつくと思います。日本だと、縦縞と横縞で使い分けられますが、実は英語だと縦で […]

当店の料金に含まれない、目に見えないサービス
私はお客様相手の商売においてスピード感は必須のサービスだと考えています。仕上がりが上手なのは当然として、早く仕上げる事ができるのは大きな強みではないでしょうか。 ですので、当店ではお直しの依頼を受ける際に必ず、「お急 […]

洋服の寿命はお手入れ次第。
皆様、気温がかなり寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?今年はコロナウイルスもあってなかなか外に出る機会が無いかもしれませんが、ファッション業界はそろそろ秋冬物が売れる時期となりました。 今回は「洋服の寿命」 […]

刺繍を取るのはリスキーです。
例えば、お下がりの服に前に着ていた人の名前が刺繍で入っていることなんて、ありませんか?実は、刺繍を入れるのと取るのでは、難易度とリスクが全然違います。 刺繍は、ご覧になってみれば分かりますと思いますが、かなりガッチリ縫 […]

気が利く店になりたい!
身体の寸法に関しては他人に知られたくない方もいらっしゃると思いますので、当店では他にお客様がいる時には仕様書を指示語で指しながら説明しております。お客様のプライバシーはお客様だけのモノ。おいそれと口に出していいモノでは […]
機械的な完璧とは正反対な洋服お直しの世界。
当店が行っている洋服お直しは、手仕事です。つまり、人の手で行われている作業です。 『ミリ単位で同じ』、『全く同じ色で』といった、“機械的な完璧”を求める方もいる一方で、洋服お直しはその逆と考えます。 私は、手仕事とは […]
ミスを糧に職人になる。
私はミスの経験値が職人の能力を上げていくのではないかと考えます。自分の洋服を縫っているのではなく、お客様の洋服を縫っている訳ですから、ミスもクレームもない職人なんていたら、それは逆に怪しいです。 我々は常に全力を尽くし […]