今日は春分の日ですね。春分の日と聞くと新潟にも春が来たなぁと感じます。 今日が卒園式の方、多いんじゃないでしょうか? お父さん、お母さん、服装は大丈夫でしたでしょうか? 本日はお父さんのフォーマルパンツの裾はシングル […]
カテゴリー: You,Me.(ユーミー)のおしごと
洋服リフォーム専門店You,Me.(ユーミー)のご案内。
お気に入りのバンドTシャツを大切に着ている人へ!
激しめのライブへ行くと大切なバンドTシャツの着丈が伸びてしまったり、袖丈が伸びてしまったり…(泣)。 伸びる生地だから普通のミシンでは直せないし…。 しかし‼ 当店ならお直しできるミシンがあるのです! そ […]
3月はお直しを出すのに適しています。
3月に入りまして、サッカーのアルビレックス新潟が開幕3連勝中です。実に喜ばしい事ですね。 さて、3月はお直しが多くなる時期です。入園・入学グッズの製作から秋冬の洋服を片付ける前のお直しだったり、色々な事情でお直しが増 […]

今年も、入園・入学グッズ製作を承ります!2021
今年もやって来ました、お子様の入園・入学グッズを製作する時期です。今回も、「ミシンを持っていない」「洋裁が苦手」「作る時間がない」等のお悩みを解決すべく、製作のお手伝いをいたします。 材料は持ち込みで、各種のカバンや […]

メンズファッションの配色の豆知識。‐紺の着こなし編‐
今回は、男性が着こなしをする上でどんな色が似合うのか、どんな色がオススメか、を書こうと思います。自分にどんな色の服が似合うか分からない方、是非ご参考になさってください。 メインで使う色の基本ですが、実は男性ファッショ […]

Yシャツの袖丈の直し方。
Yシャツの袖は通常は写真のような形をしています。このYシャツの袖丈を詰めようとするには通常二通りの方法があります。 まず、Yシャツの袖の開きの部分のパーツを“ケンボロ”と言いますが、これを短くしてお直しする方法があり […]

傷を隠した手段の一例。
傷の具合を見た瞬間に、上手く傷を隠すある手段が思いつきました。 修理後が下の画像です。 背中の真ん中に傷があるこんなコートがありました。上手く修理する方法はないか、というご依頼でした。傷を拡大したのが下の画像です。 […]
洋服お直しにオススメな時期。
2月に入りますと、購買意欲が無くなってきます。昔から28(ニッパチ)って言われるくらい、2月と8月はお金を使わなくなる時期です。ですが、こんな時だからこそ、洋服お直しには適した時期です。 理由は、セールで新しい洋服を買 […]