1月はお直しの数が比較的落ち着いている時期です。今ならお急ぎのお直しにもある程度対応可能です。コートやジャケットのお直しやセーターの虫穴等、冬に使用しようと思ったけどお直しが必要だった洋服を是非お持ちください。 あと、 […]
カテゴリー: You,Me.(ユーミー)のおしごと
洋服リフォーム専門店You,Me.(ユーミー)のご案内。

メンズファッションの配色の豆知識。‐紺の着こなし編‐
今回は、男性が着こなしをする上でどんな色が似合うのか、どんな色がオススメか、を書こうと思います。自分にどんな色の服が似合うか分からない方、是非ご参考になさってください。 メインで使う色の基本ですが、実は男性ファッショ […]

Yシャツの袖丈の直し方。
Yシャツの袖は通常は写真のような形をしています。このYシャツの袖丈を詰めようとするには通常二通りの方法があります。 まず、Yシャツの袖の開きの部分のパーツを“ケンボロ”と言いますが、これを短くしてお直しする方法があり […]

傷を隠した手段の一例。
傷の具合を見た瞬間に、上手く傷を隠すある手段が思いつきました。 修理後が下の画像です。 背中の真ん中に傷があるこんなコートがありました。上手く修理する方法はないか、というご依頼でした。傷を拡大したのが下の画像です。 […]
洋服お直しにオススメな時期。
2月に入りますと、購買意欲が無くなってきます。昔から28(ニッパチ)って言われるくらい、2月と8月はお金を使わなくなる時期です。ですが、こんな時だからこそ、洋服お直しには適した時期です。 理由は、セールで新しい洋服を買 […]
入園・入学グッズの製作‐2020‐
さて、今年も入園・入学グッズの製作を承ります。材料は持ち込みですが、一つ一つ心を込めて、お作り致します。 どのようなグッズが作れるかは、ホームページのこちらから! ホームページに載っていないようなオリジナルグッズがあり […]
洋服お直しにおいて、プリーツ加工についての豆知識
洋服お直しに持ってこられる洋服の中には、プリーツ加工されている洋服があります。スカートが多いですね。ちなみにプリーツ加工と言うのは、折り目を付ける加工のことです。 洋服お直しにおいてこのプリーツ加工ってメチャクチャ厄介 […]

ライブに最適!ポケットにファスナーを付けました。
ライブキッズにオススメ。音楽ライブに行って激しく動き回ると、ポケットの中身が出そうになる事がよくあります。 そんな場合に備えて、こんな風にポケットにファスナーを付けてしまえば、安心ですよ。 こちらの画像は、後ろポケットに […]
資材は持ち込み不要!
お客様に聞かれる質問に、 「ファスナーは持ち込んだ方がいいですか?」 「ゴムは必要ですか?」 といった、資材を持って来店した方がいいのか、というモノがあります。 他のお直し屋ではどうか分かりませんが、当店では資材は可 […]
学生服のお直し、素早く仕上げます。
学生服のズボンの丈やスカートの丈は、混んでいなければ比較的早く仕上げる事ができます。丈だけでしたら、当日仕上げっていう方にも対応できます。 他にも、ファスナー交換やウエスト直し…等も承っておりますが、そちらはちょっと時 […]